
3歳のパピヨン、レイアちゃんのストレス解消法
ストレスが溜まっている時は、散歩中走ったり、違う散歩コースで発散
【名前】レウス、レイア
犬種】パピヨン、雑種
【年齢】8歳、3歳
【性別】オス、メス
【性格】大人しい、少し短気
【月の犬の餌代】4000~5000円
ウェルシュコギーペングローブ、ロッシくん2歳のストレス
うちの名俳優のストレス事情
【名前】ロッシ
【犬種】ウェルシュコギーペングローブ
【年齢】2歳2か月
【性別】男の子
【性格】ジャイアン
【月の犬の餌代】5000
足が痛いふりをします。
これ見よがしに足を引きずって歩くので
心配して病院に連れて行くと、
ピンピン元気になって先生も私もあれ~?となります笑
もちろん、散歩のときもご飯の時も引きずりません。
理由がわかった今では
のしのしと不機嫌そうに足を引きずる姿が
とても愛らしいです笑
そんな時は
なるべく長く時間をとって、
ずーっとそばでゆっくり座ったり寝たり、
一緒におやつを食べたりします。
ゆっくり時間をかけてストレスを取り除くことを心がけています。
【犬にとってはそばにいることが一番だと思っています。
マルチーズ、モコちゃん4歳のストレス発散法
ストレス解消は湯船に浸かること。
【名前】モコ
【犬種】マルチーズ
【年齢】4歳
【性別】♂
【性格】臆病
【月の犬の餌代】1500円くらい
散歩もあまり好きではないようで、ストレス発散にはなにがいいのだろうと考えましたところ、お風呂でした。
お風呂だけど入る?とモコに聞くと、お風呂の蓋に登って待っている時もあります。洗う作業が好きだというわけでもないようですが、姿勢良く湯船に浸かっているモコは活き活きしています。おそらくこれが彼にとってのストレス発散方法だと信じております。
ポメラニアン、ポッキーくん10歳のストレス発散
ウチの犬はツンデレ!構われるのがストレス??
【名前】ポッキー
【犬種】ポメラニアン
【年齢】10歳
【性別】雄
【性格】ツンデレ
月の犬の餌代】5千円
ミックス犬、花子ちゃん8歳のストレス発散法
うちの愛犬のストレスバロメーター
【名前】花子
【犬種】雑種
【年齢】8歳
【性別】メス
【性格】ツンデレ
【月の犬の餌代】一万円
玄関開けてもお迎え来ず、頭を撫でたら顔を背けます。
部屋をよく見るとあひるのおもちゃが床に散らばり、わたしのお気に入りのペンが噛み壊されていることもしばしば。このペン、もう何回買い換えたかわかりません。
またチューをせがんでしてくれない時はとにかくもうMAXすねています。これがストレスレベルのバロメーターだと思います。
そんな時はとにかく愛犬の気持ちを盛り上げるべく、お散歩に行ってルンルンしてもらい、その流れでお家に帰ってからなでなでして気持ちを落ち着かせています。
この後はだいたいチューをしてくれるので、ストレス発散できてるのかなと思います。
カニンヘンダックスフントななこちゃん7歳のストレス発散方法
お留守番の時のストレス
【名前】ななこ
【犬種】カニンヘンダックスフント
【年齢】推定7才
【性別】女の子
【性格】甘えん坊
【月の犬の餌代】500円
外に出たり、たくさんなでてあげたり、おやつをあげたりとなるべく犬とスキンシップをとるようにしてストレスを少しでもなくしていけるようにしています。
また、体がとても小さいのでいろいろなことを怖がります。家族以外の人が来るとカーテンの後ろに隠れてしまったり、雷がなると小さくなっています。そういうときに中に入って休めるように回りが囲まれている小さな犬の家をつくりました。部屋の中に置いて、避難場所だったり安全に休憩できる場所として自由に犬が使えるようにしました。雷の音も少し緩和できるし家の中に入っていれば、ひとりでゆっくり休むことができます。
柴犬、レノちゃん5歳の犬のストレス解消方法とは?
本当のストレスが溜まっているかは…
【名前】レノ
【犬種】柴犬
【年齢】5歳
【性別】メス
【性格】たまに怒りんぼう
【月の犬の餌代】5000円ほど
ミニチュアシュナウザー、あねらちゃん6歳の犬のストレス解消法
ストレスをためないようにスキンシップと散歩を!
【名前】あねら
【犬種】ミニチュアシュナウザー
【年齢】6歳
【性別】女の子
【性格】犬見知り人大好き
【月の犬の餌代】1000円
夫婦共働きのため、お留守番の時間は必然的に長くなってしまいます。やはりひとりの時間が長いとストレスを感じているなと思うので朝晩のお散歩は十分時間をかけてストレス発散につなげていました。
今から約4年前、子どもが生まれやはり知らず知らずのうちに愛犬との時間が削られていることもあり、わけのわからない人間の子どもと過ごす環境の変化と嫉妬でストレスがたまり、手足の毛をむしってしまったり、今までどこに預けても大丈夫だった犬がホテルに一泊預けただけでお腹を壊してしまったり。。ついつい愛犬のケアを野放しにしてしまっていたことを反省。最近は朝晩のお散歩でストレス発散できるように、時間をかけてあげたり、部屋の中ではたくさんスキンシップをとりストレスをためさせないようにしています。
ヨーキー、くぅたくん1歳半の犬のストレス解消法とは?
ストレスが溜まって大爆走
【名前】くぅた
【犬種】ヨーキー
【年齢】1歳半
【性別】男の子
【性格】活発
【月の犬の餌代】2000円
うちは対面式のキッチンなので、愛犬の様子を伺いながら料理を作っています。その時、遊んで欲しいのかずっとこちらの様子を見ながらクゥーンと鳴いたり、グルグルと言います。
料理を作っているのでなかなか手が離せずに後でね。と声をかけてあげますが、愛犬のストレスが頂点に達すると唸りながら部屋中を走り回ります。
遊んであげれなくて申し訳ないなと感じてます。
もちろん料理が終わったらいっぱい遊んであげています。
ミックス犬のキャトルくん7歳のストレス解消法
人も犬も健康寿命が一番ですね。
【名前】キャトル
【犬種】ミックス
【年齢】7才
【性別】オス
【性格】やんちゃ
【月の犬の餌代】5000円
ヨークシャテリア、こはるちゃん1歳のストレス解消法
やんちゃ小型犬のストレス発散
【名前】こはる
【犬種】ヨークシャテリア
【年齢】1歳
【性別】女の子
【性格】人懐っこい 元気いっぱい やんちゃ
【月の犬の餌代】5000円
抱っこされて甘えるよりも走り回って遊びたいアピールはストレスが溜まってるなと感じます。
一通り走り回った後、おもちゃを加えて遊びに誘ってくれるので、それを投げて取ってくるをひたすら繰り返します。
ちょっとでも投げるのが遅いと早くしろと吠えてしまうのでものすごいラリーです。
どんなに息が乱れても疲れるまで続けるとそのうち勝手に休憩し始めてくれますが、そこまでがとても長くて30分くらいかかります。
休憩に入った後もガム等をひたすらカミカミしていて、それらが疲れるとウトウトし始める感じです。
ここまでがうちの愛犬のストレス発散の流れです。
愛犬が満足するまで好きな遊び、甘えてきたときはめいっぱい甘えさせてあげています。
柴犬、ジョンくん14歳のストレス解消法
ちょっと遊んでスッキリ
【名前】ジョン
【犬種】柴犬
【年齢】14歳
【性別】オス
【性格】大人しい
【月の犬の餌代】3,000円
ラブラドールレトリバー、ミルク君10歳の犬のストレス解消法
頭を使ってストレス発散
【名前】ミルク
【犬種】ラブラドールレトリバー
【年齢】10歳
【性別】オス
【性格】おとなしい、人懐っこい
【月の犬の餌代】2000円
ミニチュアダックスフント、チョコちゃん8歳のストレス発散方法
現代社会は犬にもストレスが?!
【名前】チョコ
【犬種】ミニチュアダックスフント
【年齢】8歳
【性別】メス
【性格】人見知り、犬が苦手
【月の犬の餌代】2000円くらい
宅配便など知らない人の訪問時には、帰るまでずっと吠え続けています。
その他、お留守番の時間が長くなり不安そうな顔をしているときや、おもちゃやタオルなどを破壊するまで噛んだり引っ張ったりしているときにもストレスを感じてるのかな?と思うこともあります。
我が家の愛犬は特に外では警戒心が高まっているので、ストレス発散のためには家の中で寛げるようにすることも必要かと思っています。小型犬なので家の中で敵のいない状態で走らせてあげることもあります。
ビーグル犬建太くん2歳|犬のストレス発散方法
犬は動いてストレス解消
【名前】建太
【犬種】ビーグル
【年齢】2歳10ケ月
【性別】オス
【性格】天真爛漫
【月の犬の餌代】2000円(おやつ含)
ヨークシャーテリア、のわ君3歳|犬のストレス発散方法
犬のストレスと解消方法
【名前】のわ
【犬種】ヨークシャーテリア
【年齢】3歳7ヶ月
【性別】雄
【性格】人懐っこい
【月の犬の餌代】3000円程度
あとは、お散歩に行く約束をしていたのに、急な雨で行けなくなってしまった時にもストレスを感じていると思います。
ストレスを溜めてしまっていると感じるときは、少しの時間でも外に連れ出したり、それが難しいときは、家の中で犬が満足するまで目一杯遊んでいます。
家の中でも走り回れるように、リビングに広めのスペースを作って、おもちゃを投げて遊んだり、追いかけっこをして遊んでいます。
マルチーズ、ゆずちゃん2歳のストレス解消は?
犬のストレスは体を動かして解消!
【名前】ゆず
【犬種】マルチーズ
【年齢】2歳
【性別】女
【性格】甘えんぼう
【月の犬の餌代】4.5千円
その時は朝に犬の散歩に出かけたり、家の中で一緒になって走り回って遊んだりしています。体を動かすことでストレスが解消されるのか、その後は吠えたり噛み付くこともなく、大人しく人にくっついて寝ていることが多いです。
犬のストレス解消|パグのグーくんの場合
もう、留守番は嫌だ!
【名前】グー
【犬種】パグ
【年齢】17
【性別】オス
【性格】おっとり
【月の犬の餌代】2000円位
人間に例えると、さみしがりやで人見知りの引きこもり、といったところでしょうか。
そんな彼にとって、過去最大級の恐怖体験は、ペットホテルに預けられた時だと思います。
夫婦二人で、やむを得ず実家に急に帰らなくなった時、友人に頼むこともできず、近所のペットショップも兼ねたペットホテルに預けました。
迎えに行った時のあの表情は忘れられません。私達と目を合わせず、ホテルのスタッフに抱かれたまま、ずっと俯いていました。それから数日、ずっと大人しかったのです。相当さびしかったので、ストレスを感じていたのでしょう。
それ以降、二度とペットホテルには預けないことにしました。実家に帰る場合は、必ず夫婦どちらかが残るようにしています。
グー、ごめんね。
ミニチュアダックスフンド、ハナちゃんの犬のストレス解消法
ストレスでお尻がハゲた犬
【名前】ハナ
【犬種】ミニチュアダックスフンド
【年齢】13才
【性別】メス
【性格】人懐っこい
【月の犬の餌代】5000円程
素振りがあります。そのためか、ゲージから
出されないとき、家でひとりお留守番したときなど
みんなと一緒でないことに
ストレスを感じているようです。
食べることも大好きで、必要以上に食べてしまい
ミニチュアダックスには見えないくらい
大きくなってしまったため
少しエサの量を減らしたら、空腹でストレスが
たまっていったようです。
そういうことが続いたためか、尻尾の上の部分の
体毛が抜けてしまい、そこだけハゲてしまいました。
だいぶストレスだったようです。
うちの犬のハナちゃんは、感情の起伏が激しくて
拗ねたり喜んだり表情がわかりやすいです。
そのため、ハナちゃんが喜ぶことをなるべく
してあげることにより、少しずつでありますが
毛が生えてきました。
犬の感情って意外と豊かなので
人間と変わらないくらいの愛情と態度が
必要かなと思います。
ミニチュアシュナウザー、ユメちゃん1歳の犬のストレス解消方法
我が家の愛犬のストレス解消法
【名前】ユメ
【犬種】ミニチュアシュナウザー
【年齢】1歳
【性別】メス
【性格】いたずら好きの甘えん坊
【月の犬の餌代】3000円
ビーグル犬、ルークくん0歳の犬のストレス解消法
ダメとダメが重なると死んだ魚の目になる犬
【名前】ルーク
犬種】ビーグル
【年齢】4ヶ月
【性別】オス
【性格】やんちゃ、メゲない
【月の犬の餌代】3,000円
気軽に外には出られないのですが、1度外散歩の楽しさを知ったため室内遊びだけではストレスが溜まるようで今まで以上に悪戯を繰り返すようになりました。
どんなに言葉で叱ってもメゲないタフな犬のため、ゴチンとゲンコツ1発か私の恐怖の睨みで悪さをしている事は理解できるようになってきたました。ある日、いつものようにダメ!とその場その場で叱っていたらダメを連呼し過ぎたのか(悪戯連続のため)、ソファーの上にオッサン座りをし死んだ魚の目で私を凝視しだすように…。
その後遠くからどんなに声を掛けてみても死んだ魚の目のままビクともせず。ストレスMAXで心が折れた様子なので側によりナデナデ遊んであげるとまたもとのやんちゃ坊主に戻りました。完全なお散歩デビューが出来る日が待ち遠しいです。

以前の涙やけのアンケートも人気のアンケートになっています。
今回は犬の飼い主さまに、
を聴いてみました!
犬は人間と同じでストレスをためやすい動物です。
犬はどんなメッセージを投げかけているのか、参考にしてみてください!