口コミだけを信じるのは危険!カナガンドッグフードを買う前に知っておくべきこと
ドッグフードは口コミで選んではいけない
でも書いていますが、ドッグフードはブログやネット上のメディアの口コミを鵜呑みにしてはいけません。
カナガンドッグフードは、今、世の中でもっとも人気のあるグレンフリーのドッグフードのひとつです。
実際、獣医もおすすめするドッグフードのクオリティーですし、栄養バランスも信頼できます。
私自身も何度か購入して、我が家のフレンチブルうたに食べさせました。
ただ、口コミでも評判の良いカナガンドッグフードですが、
わが家の愛犬うたには合わなかったのです。
フレンチブルドッグはアレルギーに弱い犬種でもあるので、
もしかすると、チキンに若干のアレルギー反応があったのかもしれません。
私は、その体験から以下の様に強く思っています。
カナガンドッグフードだけでありませんが、
どんなに口コミや評判の良い人気のドッグフードですら
愛犬に合うかどうかは実際に愛犬に食べさせてみて
愛犬の反応を観察して、きちんと判断しましょう。
「みんなが良いと言っているから良いはずだ!」
と、人の口コミを猛進してドッグフードを選んではいけません。
その事を念頭に置いて以下のカナガンドッグフードの詳細をお読みください。
カナガンドッグフードの特徴
主観 | 高タンパク・低脂質のバランスの摂れたグレンフリードッグフード。 口コミの評判も良く、安全面・信頼性も高い。 ただ、我が家のフレンチブルドッグうたは、 その子の体質によるので、食べさせてみて |
---|---|
評価内容 |
肉質・使用量 :★★★★★ アレルギー対策:★★★★★ 栄養バランス :★★★★★ カロリー :★★★★☆ コスパ :★★★★★ 安全性 :★★★★★ |
価格 | 3,960円 |
容量 | 2kgの1種類のみ |
定期コース | あり 10%オフの3,564円 |
1kgあたりコスパ | 1,980円(税抜) |
カロリー | 361kcal/100g |
タンパク質源 | 骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25% |
タンパク質含有割合 | 33% 最高レベルの高タンパク |
脂質含有割合 | 17% |
原産国 | イギリス |
グルテンフリー | ◎ |
犬の対応年齢 | 生後2、3ヶ月〜 |
販売元 | 株式会社レティシアン |
最安値 | 公式サイトはこちら |
人気他のドッグフードと比較
モグワンドッグフードとの比較
主原料 | モグワンドッグフード | カナガンドッグフード |
---|---|---|
チキン&サーモン | チキン | |
タンパク質 | 28% | 33% |
脂質 | 12% | 17% |
カロリー | 344kcal/100g | 361.25kcal/100g |
モグワンドッグフードの特徴は、チキンとサーモンを使用している点です。
タンパク質源になる原材料が、カナガンドッグフードはチキンなのに対し、
モグワンドッグフードはチキン&サーモンになります。
タンパク質の割合で比較するとモグワンドッグフードが28%に対しカナガンドッグフードの33%。
脂質で比較すると、モグワンドッグフードが12%に対し、カナガンドッグフードが17%。
その分カロリーはモグワンドッグフードが344kcal/100gに対して、
カナガンドッグフードは361.25kcal/100gとなり、
カナガンドッグフードの方が若干カロリーは高くなります。
栄養価のバランスはどちらも優れたドッグフードになりますので、
愛犬の運動量や体型を考慮し、低カロリーのグレンフリードッグフードであればモグワンドッグフードの方が良いかもしれません。
ただ、カナガンドッグフードも一般的にみると低カロリードッグフードの部類ですし、
モグワンと比べると少し高いだけなので肥満が気になる愛犬にはその他の相性も考慮し、
両方を試してみると良いと思います。
他にはないカナガンドッグフードだけの強み
血液サラサラ効果のEPA・オメガ3、グルコサミンが摂取できるドッグフード
サーモンオイルを使用し、血液をサラサラにする力があるEPAやオメガ3といった栄養素が含まれます。
また、骨や関節にも良いグルコサミンが含まれるのも大きな特徴です。
わが家の愛犬うたは、以前散歩から帰ってきた後で急に足を引きずり出し、
慌てて動物病院に連れて行った事があります。
結局犬の仮病というやつだった可能性が高かったのですが、
その時に犬のグルコサミンがたっぷり含んだサプリメントをおすすめされました。
犬にグルコサミン?と驚いたのですが、
飛んだり跳ねたりする犬たちにとって、骨や関節をいたわるグルコサミンは凄く重要なのだと獣医に教えて頂きました。
専用のグルコサミンサプリ程ではないにせよ、ドッグフードの中にグルコサミンが含まれるのは
ポイントが高いと私は思います。
カナガンの口コミでは食いつきが良くなったとの評判が高い
Amazonなどでカナガンドッグフードの口コミを見てもらうと分かりますが、
食の細いワンちゃんがカナガンに変えてから食いつきが良くなったという口コミがよくあります。
穀物主体の安価なドッグフードからカナガンのようなグレンフリーで肉系のドッグフードへの変更であれば尚更食いつきは良くなると思います。
カナガンドッグフードはチキンですが、肉系のドッグフードはやはり犬の食いつきは抜群です。
わが家のフレブルうたも体質にはいまいち合わなかったものの、カナガンドッグフードの食べつきは抜群でした。
ただ、我が家のうたもそうですが、基本食いしん坊な犬であれば
割とどんなドッグフードでも食いつきは良い場合もあります。
飼い主である私たちは食べつきだけでなく、その後の便の状態もチェックして、
そのドッグフードが本当に愛犬に合っているのかを判断してあげる必要がありますね。
カナガンドッグフードの口コミと評判~リアルな声集めました
フレンチブルドッグ・レオン君の口コミ
レオン(オス)4歳
犬の性格
おもちゃが大好きでいつも元気いっぱいです。玄関で不審者が居ないかチェックを怠らず、家族を守ってるつもりの番犬気取りです。普段はマイペースでクールなので呼んでも振り向いてくれるのに気が向かないと来てくれませんが誰かが通りかかるとすかさず甘えに行きます。子供が泣くと一緒に遠吠えしています。
ドッグフード選びで気を付けている事を教えて下さい。(アレルギー、無添加などなど)

食べさせるドッグフードにより、愛犬の反応や体調にどんな変化がありますか?

カナガンドッグフード良い口コミ評判
アレルギー持ち体質だったのでグレンフリーのカナガンドッグフードにしました
栄養バランスが取れてるという理由でペットショップでオススメされたサイエンスダイエットを食べさせてましたが、
フレンチブルドッグという事もありアレルギーが少しあったのかいつも下痢気味でした。
仔犬だからかな?と思っていましたが、半年を過ぎても改善がなく
カナガンドッグフードに変えてみたところ、すぐに体調に変化が現れ便の状態も普通になりました。
それからはカナガンドッグフードをずっと愛用しています。
カナガンドッグフード口コミと評判まとめ
イギリスではリピート率が80%以上の人気ドッグフード
グレンフリーの肉系ドッグフード
チキンをベースに低カロリーで肥満対策にもおすすめのドッグフード
高タンパク質かつグレンフリーな点で医師がおすすめするドッグフードの代表格
カナガンドッグフードは、大変高品質で安心して愛犬に食べさせることができるドッグフードだと思います。
ただ、どんなドッグフードを選ぶ場合も体質に合う・合わないがあります。
特にわが家のうたの様に、フレンチブルドッグというアレルギーを持っている可能性が高い犬種の場合は特に注意が必要だと思います。
うたの場合は、カナガンを食べるとやや軟便になる傾向がありました。
食べつきの良さだけでなく、しっかりうんちの状態までチェックした上で
最適なドッグフードを選んであげて下さいね!
手作りドッグフードでもカナガンドッグフードの様なグレンフリーなドッグフードでも良いのですが、